LibreOfficeのPPA

LibreOfficeの最新ビルド(OpenOfficeのフォーク)を使用したい場合は、そのために作成されたPPAでこれを行うのがはるかに簡単になりました。

これまで、ユーザーは多くのdebパッケージをダウンロードしてLibreOfficeをインストールする必要がありました。 手動インストールも、ユーザーが古いバージョンで作業する理由でした。

PPAを使用すると、更新がすぐに通知され、更新プロセス自体がはるかに簡単になります。

PPAは、Ubuntu 10.04、10.10、および11.04のユーザー向けのパッケージを導入しています。 現在の最新バージョンは、2番目のリリース候補です。

PPAを追加してLibreOffice RC2をインストールするには、コンソールに書き込みます(OpenOfficeがインストールされている場合は削除されます)。

sudo add-apt-repository ppa:libreoffice/ppa

sudo apt-get update && sudo apt-get install libreoffice


その後、よりネイティブに見えるようにするには、次のように記述します。

sudo apt-get install libreoffice-gnome

またはKubuntuの場合:

sudo apt-get install libreoffice-kde

Source: https://habr.com/ru/post/J111121/


All Articles