W3CはHTML5ロゴを導入しました

画像

今日、W3C HTML5 ロゴを発表しました 。 このロゴは、Creative Commons Attribution 3.0ライセンスの下で利用できるため、デザイナーがプロジェクトに合うように変更できます。

メインのロゴに加えて、関連技術のロゴもあります。
画像

詳細については、ロゴのページをご覧ください

ここで、プロジェクトのボタンを生成することもできます。ボタンは、サイトの品質を示唆します(以下は完全なセットです)。
HTML5 Powered with Connectivity / Realtime, CSS3 / Styling, Graphics, 3D & Effects, Multimedia, Performance & Integration, Semantics, and Offline & Storage

もちろん、レイアウトデザイナーの1人がこのトピックを吸わなかった場合、ページ自体はHTML5で構成されています。開始する時が来たので、近い将来です。

Source: https://habr.com/ru/post/J112084/


All Articles