テーマの
フルスクリーンとウィンドウの継続
-DOS時代のテキストコンソールにノスタルジックなLinuxプログラマー専用です。
1024x768ビデオモードのフルスクリーンxtermで動作するフォントを作成しました。 フォントサイズ12x24、つまり 境界線のある80列では、1024-12 * 80 = 64ピクセルのストリップが残ります。 1024 x 80は完全に分割されていません。 :)エンコーディングはkoi8-rで、256文字が含まれています。 ご存知のように、フォントは非常に大きく見えます。
フルスクリーンとウィンドウのトピックで、デスクトップのスクリーンショットを公開するのは無意味だと嘆きました。 しかし、今では、「余分な」64ピクセルのおかげで、それらははるかに興味深いものになりました。 :-D



(クリックしてフルサイズを表示)
フォントは
ダウンロードでき 、ライセンスはパブリックドメインです。
フォントが太すぎて「打つ」と思われる場合は、
このように〜/ .Xdefaultsで「明るい」(8〜15)xterm色を設定してみてください。
PS "Extra"側の64ピクセルがプログラム
conkyを埋めます。
更新:フォントが調整され、スクリーンショットが更新されました。 古いスクリーンショットは
こちらから入手でき
ます 。 建設的な批判をありがとう。