Firefox 16がインクリメンタルガベージコレクターを起動

10月9日にリリースされる予定のFirefoxブラウザの16番目のバージョンには、JavaScriptエンジンのメジャーアップデートが含まれています。 ガベージコレクターは、クリーニングプロセス中にスクリプトが完全にフリーズする「世界停止」戦略から、ガベージコレクションがいくつかの段階で行われる増分戦略に切り替わります。 一般に、ガベージコレクターには少し時間がかかりますが、インターフェイス要素、アニメーション、およびゲームはクリーニングプロセス中に数百ミリ秒フリーズしなくなるため、ブラウザの応答性は大幅に向上します。

新しいガベージコレクターがどのように機能するかを確認し、Firefoxのベータ版をインストールしてそのパラメーターを試してください( Ubuntuの手順 )。 about:configページでは、設定はjavascript.options.mem.gc_*ブランチにあります。 このデモページでアクションの結果を確認できます。このページでは、60フレーム/秒の頻度でチャートを更新しようとしています。 ミリ秒単位の対数目盛で、2つのフレーム間の実際の遅延時間が表示されます。 増分ガベージコレクションが無効になっている( javascript.options.mem.gc_incrementalfalse設定されてfalse )と、300-500ミリ秒の顕著な遅延が定期的に発生します。 インクリメンタルアセンブリが有効になっている場合、遅延が50〜80ミリ秒を超えることはほとんどなく、ほとんど目に見えません。 さらに、アドオンMemChaserを使用して、メモリおよびガベージコレクションのステータスを監視できます。

増分ガベージコレクションの作業は1年以上前に開始され、現在非常に活発です。 バージョン17および18では、ガベージコレクターのパフォーマンスがさらに向上する予定です。 ちなみに、Firefoxブラウザーの応答性は、MozillaWiki Webサイトの別のセクション専用であり、Firefoxの速度、遅延、フリーズに関するすべての情報を収集します。

ソース-blogs.mozilla.org/javascript

Source: https://habr.com/ru/post/J150919/


All Articles