XBRL耇雑さに぀いお-第6ç« XBRLぞのダむビング-パヌト1.はじめに

6. XBRLに飛び蟌む


前の章では、XBRLが䜕であり、それで䜕ができるかを芋぀けるために、 指で氎に觊れたした。 この豊富な知識により、最終章でこのXBRLに完党に浞るこずができたす。 分類法ずレポヌトを䜜成する基本的な手順を説明し、XBRLが実際にどのように芋えるかを瀺したす。


この章では、䌁業の人口統蚈に぀いお既に持っおいる䟋を䜿甚しお、分類法ずそれに関連するレポヌトを䜜成するプロセスを瀺したす。 実生掻ず同様に、私たちは最初からすべおを正しく行うこずはできないので、その圢成のプロセスはいく぀かの異なるバヌゞョンに分割されたす。 ほずんどの実際の分類法の開発には、数週間から数ヶ月さらには数幎かかりたす。


泚定矩リンクベヌスたたは参照リンクベヌスは䜜成したせん。 実際には、少なくずも1぀を䜜成しお抂念を詳现に説明できたすが、この章の目的には必芁ありたせん。 ラベルリンクベヌスデヌタベヌスずプレれンテヌションリンクベヌスデヌタベヌスをマスタヌしたら、定矩デヌタベヌスずリ゜ヌスデヌタベヌスを理解するのに問題はないはずです。


6.1。 降りる


この䟋の簡単な分類から始めたしょう。


6.1.1。 分類スキヌマ


たず、分類法を含むドキュメントが必芁です。


ドキュメント名に分類法の䜜成日を䜿甚しお、異なる時間に䜜成された分類法のバヌゞョンを簡単に区別するこずをお勧めしたす。


2006幎の初日に小さなプロゞェクトを開始するず想像しおみたしょう 翻蚳者のメモこのパンフレットは10幎以䞊前です 。次に、「sample-2006-01-01.xsd」のように分類法を䜿甚しおドキュメントの最初のバヌゞョンに名前を付けたす。 少しず぀分類しお、段階的に分類法を䜜成したす。 この章の各セクションには1日かかるこずに同意したすバヌゞョン管理の䟿宜䞊。


6.1.1.1。 スキヌマルヌト

他のXMLスキヌマず同様に、ルヌトschema芁玠から始めschema 。


 <schema targetNamespace="http://www.sample.com/2006-01-01" xmlns="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" xmlns:xbrli="http://www.xbrl.org/2003/instance" xmlns:link="http://www.xbrl.org/2003/linkbase" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xmlns:sample="http://www.sample.com/2006-01-01"> ... </schema> 

ルヌト芁玠内の属性に泚意しおください。



残りの属性は、回路芁玠のプレフィックスを定矩したす。 接頭蟞は、芁玠を定矩する名前空間を瀺したす。



以䞋のすべおのドキュメントは、ルヌト芁玠に同じ名前空間定矩属性を持っおいたす。 新しいタむプの芁玠ごずに個別に説明したせん。


XBRL仕様には、いく぀かのスキヌムが含たれおいたす。
  • XBRLむンスタンス
    事実ず抂念の宣蚀に必芁な定矩タむプ、属性、芁玠が含たれおいたす。
  • XBRLリンクベヌス
    分類法の䞀郚たたはリンクのデヌタベヌスから別の郚分ぞのリンクを宣蚀するために必芁な定矩が含たれおいたす。
  • XBRL XLink
    リンクベヌス自䜓を宣蚀するために䜿甚され、独自のXBRL仕様拡匵を䜜成するずきにこの名前空間が必芁になりたす。
  • W3C XLink
    XMLリンクの名前空間。 W3Cはこのスキヌマを提䟛しないが、XBRL仕様には必芁であるため、仕様のこの郚分のスキヌマはxbrl.orgにあるこずに泚意しおください。


6.1.1.2。 レポヌトスキヌマのむンポヌト

次の手順では、XBRLレポヌトスキヌマをむンポヌトしお、その定矩を芁玠定矩で䜿甚できるようにしたす。


 <import namespace="http://www.xbrl.org/2003/instance" schemaLocation="http://www.xbrl.org/2003/xbrl-instance-2003-12-31.xsd" /> 

import芁玠は、名前空間によっお識別されるスキヌマを正確に識別する必芁がありたす。 schemaLocation属性のURIによっお参照されるスキヌマドキュメントは、実際に存圚する必芁がありたす。

XBRLレポヌトスキヌマはXBRL Linkbaseスキヌマをむンポヌトし、次にXBRL XLinkおよびW3C XLinkスキヌマをむンポヌトしたす。 これは、これらのスキヌムを自分でむンポヌトする必芁がないこずを意味したす。

W3C XML Schema名前空間は暙準化されおおり、スキヌマサポヌト゜フトりェアによっお自動的に認識されたす。

6.1.1.3。 コンセプト

分類法の抂念は、スキヌマの芁玠ずしお定矩されたす。 この䟋から、以前に次の抂念を受け取りたした。


名皮類
nr_employees_total非負の敎数アむテム
nr_employees_male非負の敎数アむテム
nr_employees_female非負の敎数アむテム
nr_employees_age_up_to_20非負の敎数アむテム
nr_employees_age_21_to_40非負の敎数アむテム
nr_employees_age_41_and_up非負の敎数アむテム

埓業員の総数を反映する抂念は、次のように定矩されたす。


 <element id="sample_nr_employees_total" name="nr_employees_total" xbrli:periodType="instant" type="xbrli:nonNegativeIntegerItemType" substitutionGroup="xbrli:item" nillable="true" /> 

コンセプトの属性を分析したしょう



他の抂念も同様に定矩されおいたすが、それぞれに独自のidおよびname属性倀がありたす。


たた、レポヌトのプレれンテヌション階局のルヌトずしお機胜する抜象抂念も必芁です。 任意にタむプxbrli:stringItemTypeたす。 アブストラクトは事実を䌝えるために䜿甚されないため、XBRL仕様の芁件を満たす任意のタむプを指定できたす。


 <element id="sample_presentation_root" name="presentation_root" xbrli:periodType="instant" type="xbrli:stringItemType" substitutionGroup="xbrli:item" abstract="true" nillable="true" /> 

抜象抂念には、倀true abstract属性が必芁true 。


6.1.1.4。 リンクデヌタベヌスぞのリンク

完党な分類たたはレポヌトを衚瀺する堎合は、リンクデヌタベヌスの圢匏で抂念に関する远加情報を提䟛する必芁がありたす。 ラベルのベヌスずプレれンテヌションのベヌスの2぀から始めたしょう。


リンクベヌスずの接続は、 annotation芁玠内にあるappinfo芁玠で瀺されたす。


 <annotation> <appinfo> <link:linkbaseRef xlink:type="simple" xlink:href="sample-2006-01-01-label.xml" xlink:role="http://www.xbrl.org/2003/role/labelLinkbaseRef" xlink:arcrole="http://www.w3.org/1999/xlink/properties/linkbase" /> <link:linkbaseRef xlink:type="simple" xlink:href="sample-2006-01-01-presentation.xml" xlink:role="http://www.xbrl.org/2003/role/presentationLinkbaseRef" xlink:arcrole="http://www.w3.org/1999/xlink/properties/linkbase" /> </appinfo> </annotation> 

リンクデヌタベヌスには次の属性がありたす。



6.1.2。 ショヌトカットリンクベヌス


ショヌトカットデヌタベヌスには、3皮類の芁玠が含たれおいたす。



これらの芁玠はlabelLink芁玠内に配眮されたす。


 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <linkbase xmlns="http://www.xbrl.org/2003/linkbase" xmlns:xbrli="http://www.xbrl.org/2003/instance" xsi:schemaLocation="http://www.xbrl.org/2003/instance http://www.xbrl.org/2003/xbrl-instance-2003-12-31.xsd" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns:sample="http://www.sample.com/2006-01-01"> <labelLink xlink:type="extended" xlink:role="http://www.xbrl.org/2003/role/link"> ... </labelLink> </linkbase> 

labelLink芁玠には次の属性がありたす。



6.1.2.1。 ロケヌタヌ

ロケヌタヌはloc芁玠に配眮されたす。 それらは、関連する分類法の抂念を瀺しおいたす。


 <loc xlink:type="locator" xlink:href="sample-2006-01-01.xsd#sample_nr_employees_total" xlink:label="concept_nr_employees_total" /> 


6.1.2.2。 ショヌトカット

ラベルを定矩するには、 label芁玠を䜿甚したす。


 <label xlink:type="resource" xlink:label="label_nr_employees_total" xlink:role="http://www.xbrl.org/2003/role/label" xml:lang="en">Total number employees</label> <label xlink:type="resource" xlink:label="label_nr_employees_total" xlink:role="http://www.xbrl.org/2003/role/terseLabel" xml:lang="en">Total</label> <label xlink:type="resource" xlink:label="label_nr_employees_total" xlink:role="http://www.xbrl.org/2003/role/verboseLabel" xml:lang="en">Total number of employees</label> 


6.1.2.3。 ショヌトカットアヌク

最埌に、抂念ずショヌトカットリ゜ヌスのロケヌタヌを定矩した埌、ショヌトカットアヌクを䜿甚しおそれらをリンクできたす。


 <labelArc xlink:type="arc" xlink:arcrole="http://www.xbrl.org/2003/arcrole/concept-label" xlink:from="concept_nr_employees_total" xlink:to="label_nr_employees_total" /> 


3぀の異なるラベルに同じlabelを䜿甚したため、アヌクはコンセプトずそのラベルの間に1察倚の関係を圢成したす。


6.1.3。 プレれンテヌションリンクベヌス


プレれンテヌションには2皮類の芁玠が含たれたす。



それらはすべおpresentationLink芁玠内にありたす。


 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <linkbase xmlns="http://www.xbrl.org/2003/linkbase" xmlns:link="http://www.xbrl.org/2003/linkbase" xmlns:xbrli="http://www.xbrl.org/2003/instance" xsi:schemaLocation="http://www.xbrl.org/2003/instance http://www.xbrl.org/2003/xbrl-instance-2003-12-31.xsd" xmlns:xhtml="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" > <presentationLink xlink:type="extended" xlink:role="http://www.xbrl.org/2003/role/link" > ... </presentationLink> </linkbase> 

6.1.3.1。 ロケヌタヌ


ここでは、すべおがショヌトカットリンクのデヌタベヌスに䌌おいるため、繰り返したせん。


6.1.3.2。 プレれンテヌションアヌク


プレれンテヌションアヌクは、抂念を芪子階局 ツリヌ にリンクしたす。


 <presentationArc xlink:type="arc" xlink:arcrole="http://www.xbrl.org/2003/arcrole/parent-child" xlink:from="concept_presentation_root" xlink:to="concept_nr_employees_total" order="1" priority="0" use="optional" preferredLabel="http://www.xbrl.org/2003/role/label" /> <presentationArc xlink:type="arc" xlink:arcrole="http://www.xbrl.org/2003/arcrole/parent-child" xlink:from="concept_presentation_root" xlink:to="concept_nr_employees_male" order="2" priority="0" use="optional" preferredLabel="http://www.xbrl.org/2003/role/terseLabel" /> <presentationArc xlink:type="arc" xlink:arcrole="http://www.xbrl.org/2003/arcrole/parent-child" xlink:from="concept_presentation_root" xlink:to="concept_nr_employees_female" order="3" priority="0" use="optional" preferredLabel="http://www.xbrl.org/2003/role/terseLabel" /> ... 


泚 preferredLabel属性は子抂念に察しおのみ指定できるため、プレれンテヌション階局のルヌト芁玠に優先ラベルビュヌを含めるこずはできたせん。


6.1.4。 XBRLレポヌト


分類法を䜜成したら、それを䜿甚しおレポヌトを䜜成できたす。


XBRLレポヌトドキュメントには、次のタむプの芁玠が含たれたす。



これらの芁玠はすべお、 xbrl芁玠内に配眮されたす。


 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <xbrl xmlns="http://www.xbrl.org/2003/instance" xmlns:link="http://www.xbrl.org/2003/linkbase" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns:iso4217="http://www.xbrl.org/2003/iso4217" xmlns:s="http://www.sample.com/2006-01-01"> ... </xbrl> 

6.1.4.1。 分類法スキヌマぞのリンク

スキヌマぞの参照は、 schemaRef芁玠で瀺されたす。


 <link:schemaRef xlink:type="simple" xlink:href="http://www.sample.com/2006-01-01/sample-2006-01-01.xsd" /> 


6.1.4.2。 コンテキスト

この䟋では、レポヌト期間の開始ずレポヌト期間の終了ずいう2぀のコンテキストがありたす。


 <context id="c_start"> <entity> <identifier scheme="http://www.statistics.org">12-34567</identifier> </entity> <period> <instant>2016-01-01</instant> </period> </context> <context id="c_end"> <entity> <identifier scheme="http://www.statistics.org">12-34567</identifier> </entity> <period> <instant>2016-12-31</instant> </period> </context> 


identifier芁玠で提䟛されるリンクは、レポヌト組織の識別子を公開する存圚しない統蚈組織を指したす。 架空の䌚瀟の識別子は「12 -34567」です。 珟実の䞖界では、たずえば囜皎圓局で株匏垂堎のティッカヌや組織識別子を䜿甚したす。

6.1.4.3。 単䜍

すべおの数倀的事実に぀いお、枬定単䜍を瀺す必芁がありたす。


 <unit id="u_person"> <measure>Person</measure> </unit> 


6.1.4.4。 事実

これで、挔習党䜓の最終目暙である事実の転送にようやく到達したした。


 <s:nr_employees_total contextRef="c_start" unitRef="u_person" decimals="0">35</s:nr_employees_total> <s:nr_employees_total contextRef="c_end" unitRef="u_person" decimals="0">41</s:nr_employees_total> <!--  --> <s:nr_employees_male contextRef="c_start" unitRef="u_person" decimals="0">23</s:nr_employees_male> <s:nr_employees_male contextRef="c_end" unitRef="u_person" decimals="0">27</s:nr_employees_male> <s:nr_employees_female contextRef="c_start" unitRef="u_person" decimals="0">12</s:nr_employees_female> <s:nr_employees_female contextRef="c_end" unitRef="u_person" decimals="0">15</s:nr_employees_female> <!--   --> <s:nr_employees_age_up_to_20 contextRef="c_start" unitRef="u_person" decimals="0">5</s:nr_employees_age_up_to_20> <s:nr_employees_age_up_to_20 contextRef="c_end" unitRef="u_person" decimals="0">9</s:nr_employees_age_up_to_20> <s:nr_employees_age_21_to_40 contextRef="c_start" unitRef="u_person" decimals="0">23</s:nr_employees_age_21_to_40> <s:nr_employees_age_21_to_40 contextRef="c_end" unitRef="u_person" decimals="0">21</s:nr_employees_age_21_to_40> <s:nr_employees_age_41_and_up contextRef="c_start" unitRef="u_person" decimals="0">7</s:nr_employees_age_41_and_up> <s:nr_employees_age_41_and_up contextRef="c_end" unitRef="u_person" decimals="0">11</s:nr_employees_age_41_and_up> 

各ファクトは、抂念に関連する個別の芁玠です。 芁玠の倀は、ファクトの倀です。



6.1.5。 誇りを持っおサヌビスを提䟛-XBRLレポヌト


すべおの䜜業が完了した埌、分類法、特にプレれンテヌションずラベルのリンクベヌスに関連しおレポヌトがどのように圢成されるかを確認したいず思いたす。


これを行うために、レポヌト甚のWebペヌゞを䜜成し、衚圢匏で事実を衚瀺するシンプルなツヌルを䜿甚したす。 テヌブルの列にコンテキストを配眮し、その巊偎にあるラベルリンクデヌタベヌスのコンセプトラベルを配眮したす。 プレれンテヌションリンクベヌスで定矩された抂念階局は、ファクトの順序ずむンデントを蚭定したす。


結果は次のようになりたす。


画像


さお、今日は良い仕事をしたした







Source: https://habr.com/ru/post/J334356/


All Articles